みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みやたし

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年04月30日

ストリート音楽祭

宮日で開催されているマークエステルの作品を鑑賞した。
先日の、古事記編纂1300年記念したイベントで作品が使われており、その展覧会を開催していることを知り、立ち寄った。
やはり、本物は迫力がある。
ただし、好みかというとそうでもない。

そして、みやざき国際ストリート音楽祭。今年は、ボランティアをせず、観客の一人として楽しんだ。
まずは、ブラスとマリンバとパーカッションの共演。
トランペットの、澄んだ音色が、橘通りの両側のビルの壁に響いて、抜けるように空に広がっていった。
目にも止まらぬ速さで、腕を動かし、素晴らしいメロディーを響かせるマリンバと和太鼓も見事だった。
和太鼓の音は、ティンパニーのように、打音に高低があり、不思議な感覚だった。

つづいて、山下洋輔さんのセッションを楽しんだ。
フリージャズの響きは、私の知る限り昔どおりで、往年の???という感じ。懐かしさも感じた。


そして、最後のステージは、“サーカス”のハーモニー。

こちらも、聴きなれたハーモニーで、安定感もあり、最後にふさわしいステージだった。
一時、雨が激しくなりそうな予感もさせたが、何とか最後までそれほどひどくならず、本当によかった。

ブラスのカルテットあり、フリージャズあり、盛りだくさんのメニューだった。
そのどれもが一流で、楽しかった。

  


Posted by みやたし at 12:18Comments(0)日記

2012年04月28日

商標

あいさつ回りの道すがら、気になるものを発見した。

おでん屋の看板。

調べると、昭和56年に登録されている。商標制度が生きていることを実感した。

銀行の壁にも、商標の文字を見つけた。

調べてみたが、こちらは確認できなかった。
もっとも、銀行の商標については、平成4年、1992年にその保護制度が導入されたのだから、無理だ。
明治10年設立ということだが、商標制度が我が国に導入されたのは明治17年だから、これも、屋号や紋として使用されていたのか?
  


Posted by みやたし at 11:25Comments(0)日記

2012年04月28日

スカイトゥリー

東京出張のついでに、空いた時間で、開業直前のスカイトゥリーと墨田、浅草巡り!を楽しんだ。

スカイトゥリーは、壮観だ。絶対的な存在感。
見上げた迫力は、半端ない!




ちょっと離れた隅田川沿いからの景色もいい。


墨田公園では、平成中村座が公演していた。
ちょっと手違いがあり、鑑賞できなかった。残念!

  


Posted by みやたし at 11:11Comments(0)日記

2012年04月23日

車検

来月中旬で、車検が切れる。
ディーラーからの電話で、突然車検を取るため、車を持ち込んだ。
代車として、軽自動車を借りたが、カーナビがない。

あることが普通だったものがないって、不便だ。
ナビ無しで、宮崎市から都城市まで運転した。
何と、不便なこと。
そして、方向に自信がなく運転したので、大変疲れた。
  


Posted by みやたし at 18:31Comments(0)日記

2012年04月23日

熊本の春

桜のつぎは、ハナミズキだ。
熊本城を遠く望む市内だが、ハナミズキが綺麗だ。

午後6時を過ぎても、まだまだ明るく、散歩がてら、熊本城まで行った。
ライトアップされて、その美しさが際立っている。

夕飯は、寿司にした。恥ずかしながら、築地すし鮮という名称のみせに入ってしまった。
馬刺のにぎり寿司がメニューにあった。さすがに、これは東京の築地にはないと思い、注文した。
いかにも上質のタンパク質という味がした。  


Posted by みやたし at 18:20Comments(0)日記

2012年04月17日

著作権侵害

NHKのニュースで、中国において“クレヨンしんちゃん”の著作権、商標権に関する訴訟の判決が出されたと報道していた。
ホームページにも、その記事が掲載されていた。
http://www.futabasha.co.jp/introduction/shinchan_trademark/index.html

中国では、日本の県名や地名の商標登録の問題が以前から問題になっている。
“青森”の問題でも、登録され、取り消されるまでに5年かかった経験がある。

自らの権利は、基本的には自分で守ることが原則。
商標の問題を軽く考えるのではなく、考え直すきっかけになることを期待する。  


Posted by みやたし at 19:38Comments(0)日記

2012年04月16日

古事記編さん1300年記念講演会

古事記編さん1300年を記念した講演会があり、梅原猛先生が、“日向神話の魅力を語る”と題して、講演された。
2000年に発行された「天皇家の“ふるさと”日向をゆく」という本を題材にして、日向神話が歴史的事実性をもっていることについて力説された。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%AE%B6%E3%81%AE%E2%80%9C%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E2%80%9D%E6%97%A5%E5%90%91%E3%82%92%E3%82%86%E3%81%8F-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E6%A2%85%E5%8E%9F-%E7%8C%9B/dp/4101244111
そんな謂れのある場所をたずねたくなった。

講演会のオープニングで、アトラクションがあり、響座の太鼓の演奏を初めて聴いた。
和太鼓の迫力も、魅力的だ。

開場は、1200名を越える来場者があったようで、2~3人の知り合いもいた。

ついでに、フローランテに行った。
チューリップが盛りで、奇麗だった。


入口付近の植え込みに、ミニチュアの電車が走っていた。
  


Posted by みやたし at 18:04Comments(0)日記

2012年04月12日

黒木さんのガラス

黒木さんの作品展が、山形屋で開催されている。
http://www.yamakataya.co.jp/shop/miyazaki

黒木国昭さんは、照葉樹林で知られている宮崎県の綾町に創作の拠点を置かれている。
http://www.glass-art-m.com/
ガラス工芸は50年のキャリアで、この展覧会も36回目。

さて、展示されている作品は、迫力のあるものばかり。
“琳派”と呼んでいる一連の作品が、特に目を惹く。
また、冨嶽三十六景の、一連の作品も力作だ。

会場内で、偶然お会いしたが、作品を紹介していただいたり、ご苦労話の一片をお話してくれたりと、大変いい雰囲気だった。
  
タグ :黒木国昭


Posted by みやたし at 17:09Comments(0)日記

2012年04月11日

ステレオ

年代物のステレオが運び込まれた。
買ったわけでもない、いただいたわけでもない。
一時的な保管!

スピーカーは、DIATONEの、DS503。幅39×奥行き38×高さ73cm。堂々とした大きさだ。

アンプは、Sansuiの、AU-D607F EXTRA。これも、重量があり、堂々としている。
チューナーは、TORIOのKT-4005、そして、CDプレイヤーがあり、これは、SONYの、CDP-770。

さっそく、聴いてみた。
好みとしては、オーケストラの演奏がいいようだ。
とくに、弦楽器は、柔らかい音色で、優しく響く。
いい音源があると、もっとリラックスできそう。
いいのを仕込んでこよう。


  
タグ :スピーカー


Posted by みやたし at 16:49Comments(0)日記

2012年04月09日

藤の花

桜が満開になり、花見を楽しんだ。
我が家の庭にも、いつの間にか、藤の花が咲いてきた。
その垂れ下がった房の成長の早いこと・・・ある朝、房が大きくなってきたなと気が付いたら、数日後には、それぞれの花が色づき始め、形もはっきりしてきた。
その変化の速いこと、あっという間だ。


藤棚の下には、イチジクの木があり、その芽もどんどん大きくなってきている。
こちらも、毎日その成長がわかるぐらいだ。

春の息吹を感じた。  
タグ :イチジク


Posted by みやたし at 10:06Comments(0)季節

2012年04月07日

福岡出張ついで

福岡への出張ついでに、観光もした。
まずは、“オープントップバス”

http://yokanavi.com/access_opentop
運行を開始して、それほど時間は経っていないとのこと。天気次第で、乗客が増減するらしい。幸いにも、いい天気の日だったが、やや風が強く、そして冷たい日だったせいか、午前中便は空席もあり、当日でも乗車できた。
新聞記事によれば、「まるでジェットコースターに乗っているような・・・」と表現していたが、たしかに、トンネルを抜ける時には迫力があった。そして、空も、信号も、歩道橋も・・・・皆、近い!


オープントップバスの乗車券は、市内を巡る“グリーンバス”にも一日中乗り放題。
さっそく、市内観光した。福岡駅前から、ヤフードーム方面まで、主要な観光スポットを巡る。気に入ったところで、下車し、散策して、再度乗ることも可能。
そして、“福岡城址と桜”を見物に行った。
http://yokanavi.com/jp/landmark/index/127



特に、“しだれ桜”が見事だった。

駅まで戻り、早めの夕食、一人飯を食べた。
イタリアンのファミレス。なんと、“パルマハム”をメニューに発見。

“王冠”のような証明書も付いていた。
  


Posted by みやたし at 23:58Comments(0)日記

2012年04月04日

門川

門川で、仕事だった。
私の運転で車で行くと、2時間はかかる。早めに出かけた。
手前で、昼食にした。
前から気になっていた“天下ご麺”の皿うどん。ようやく口にすることができた。

量が多い。わかるように、皿の隣に、i-Phoenケースを置いてみた。
この、“天下ご麺”の皿うどんの評判を友人にたずねると、返事が今一切れが悪い。
そして、皿うどんなら“リンガーハット”何て名前も出てくる始末。
というわけで、さらに気になっていたが、友人の、口ごもった評価がわかった。
私も、リンガーハットの方が好きだ。

門川は、入江の奥にあり、海は静かなように見えた。

仕事先も、魚を水揚げする市場に隣接しているところ。
しかし、水産物はそれほど扱ってはいないとのこと。
いい仕事ができたのではないかと、自己満足。

帰路で、都農の桜を見に立ち寄った。花見季節以外の時期に何度か通ったことがあったが、本数が多いので、花見はさぞ奇麗だろうと想像していた。

実際にも、奇麗だった。そして、シャクナゲも、競うように咲き誇っていた。

花を一輪だけ見ると、シャクナゲの方が大きさ、色、花のつき方、・・・いろいろ迫力があるが、やや離れて観ると、桜の方がやはりいい。
  


Posted by みやたし at 23:26Comments(1)日記

2012年04月03日

神楽酒造

西都の神楽酒造の工場に行った。
西の都 アグリ館も、見学した。
http://www.kagurashuzo.co.jp/index.php?id=81
館内は、水を使用した奇麗な施設だ。
見どころも、ウォータースクリーンを使用して、神楽酒造の工場を解説するもの、パネルで焼酎の作り方を会説明するもの、それから、ボトリングなど、工場内を見せる設備もあって、大変充実していた。

しかし、月曜日の館内は、自分ひとりでひっそりとしていた。

  


Posted by みやたし at 22:34Comments(0)日記

2012年04月02日

小児科医院

孫がちょっと皮膚炎を起こしたようで、病院に付き合った。
その病院は、自分の子供たちもお世話になった先生だったので、大変懐かしかった。
20年ぶりくらいかな・・・

入口がきれいになっていて、部分的に建て替えをしたようだった。


  
タグ :小児科医院


Posted by みやたし at 01:10Comments(0)日記

2012年04月02日

スカイトゥリー完成

いよいよ、5月22日に完成し、公開される。
スカイトゥリーだ。
浅草に用事があり、浅草寺の参道から振り返ったら、堂々とした姿を仰いだ。

見事だ。
浅草寺の仲見世と、違和感なく風景に収まっている。
団体での予約に続いて、個人での予約受付も始まったと聞いた。

やっぱり、高いところには登ってみたいね!!  


Posted by みやたし at 01:04Comments(0)日記

2012年04月02日

僕達急行

昨日は、“映画の日”だった。
気になっていた映画を鑑賞に行った。
タイトルは、「僕達*急行」、松山ケンイチさん、瑛太さん、ほか豪華キャストが出演している。
監督は、森田芳光さんですが、先日、お亡くなりになり、遺作となってしまった。
http://boku9.jp/index.html

やはり、鉄道はいいね!と確信した。  
タグ :僕達急行


Posted by みやたし at 00:53Comments(0)日記